119件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

千葉県議会 2022-12-20 令和4年_文教常任委員会(第2号) 名簿 2022.12.20

令和4年12月定例県議会 文教常任委員会会議録(第2号) 1 日  時  令和4年12月20日(火曜日) 開会 午後1時38分 閉会 午後1時46分 2 場  所  第7委員会室 3 出席委員  茂呂 剛委員長鈴木ひろ子委員長吉本 充委員伊藤昌弘委員、         斉藤 守委員田中幸太郎委員安藤じゅん子委員、平田悦子委員、         田村耕作委員岩波初美委員加藤英雄委員

千葉県議会 2022-12-14 令和4年_文教常任委員会(第1号) 名簿 2022.12.14

令和4年12月定例県議会 文教常任委員会会議録(第1号) 1 日  時  令和4年12月14日(水曜日) 開会 午前9時59分 閉会 午後0時20分 2 場  所  第7委員会室 3 出席委員  茂呂 剛委員長鈴木ひろ子委員長吉本 充委員伊藤昌弘委員、         斉藤 守委員田中幸太郎委員安藤じゅん子委員、平田悦子委員、         田村耕作委員岩波初美委員加藤英雄委員

千葉県議会 2022-12-14 令和4年_文教常任委員会(第1号) 本文 2022.12.14

安藤じゅん子委員 どうもありがとうございます。結構具体的に取組が当初予算で見えてくるのかなと思いまして、期待をするところであります。  冒頭、祝詞のほうでも申し上げましたとおり、未来につながるお祝いの機会ということで、保護者も巻き込んでやっていただけたらありがたいなと思っています。  続いて2問目をお願いします。

千葉県議会 2022-06-21 令和4年_文教常任委員会(第2号) 名簿 2022.06.21

令和4年6月定例県議会 文教常任委員会会議録(第2号) 1 日  時  令和4年6月21日(火曜日) 開会 午後3時4分 閉会 午後3時20分 2 場  所  第7委員会室 3 出席委員  茂呂 剛委員長鈴木ひろ子委員長吉本 充委員伊藤昌弘委員、         斉藤 守委員田中幸太郎委員安藤じゅん子委員、平田悦子委員、         田村耕作委員岩波初美委員加藤英雄委員

千葉県議会 2022-06-21 令和4年_文教常任委員会(第2号) 本文 2022.06.21

安藤じゅん子委員  平田悦子委員。  田村耕作委員。  岩波初美委員。  加藤英雄委員。  次に、担当書記を紹介します。  葛岡書記。  青木書記。  一見書記。  次に、併任書記を紹介します。  戸倉併任書記。  次に、執行部職員について紹介を願います。  冨塚教育長。     

千葉県議会 2022-06-13 令和4年_文教常任委員会(第1号) 名簿 2022.06.13

令和4年6月定例県議会 文教常任委員会会議録(第1号) 1 日  時  令和4年6月13日(月曜日) 開会 午前9時58分 閉会 午後1時34分 2 場  所  第7委員会室 3 出席委員  三沢 智委員長茂呂 剛副委員長吉本 充委員伊藤昌弘委員、         鈴木ひろ子委員宮坂奈緒委員安藤じゅん子委員、平田悦子委員、         田村耕作委員岩波初美委員加藤英雄委員

千葉県議会 2022-03-14 令和4年_文教常任委員会(第1号) 名簿 2022.03.14

令和4年2月定例県議会 文教常任委員会会議録(第1号) 1 日  時  令和4年3月14日(月曜日) 開会 午前10時0分 閉会 午後2時51分 2 場  所  第7委員会室 3 出席委員  三沢 智委員長茂呂 剛副委員長吉本 充委員臼井正一委員、         伊藤昌弘委員鈴木ひろ子委員宮坂奈緒委員安藤じゅん子委員         平田悦子委員田村耕作委員岩波初美委員加藤英雄委員

千葉県議会 2022-03-14 令和4年_文教常任委員会(第1号) 本文 2022.03.14

安藤じゅん子委員 すみません、ありがとうございます。この寄附金なんですけれども、これはどういった事情でこちらに頂けたものなのか、使途とか、寄附者が何か申出があるのか教えてください。 ◯委員長三沢 智君) 西原教育政策課長◯説明者西原教育政策課長) 教育政策課長西原でございます。  

千葉県議会 2021-12-16 令和3年_文教常任委員会(第1号) 本文 2021.12.16

安藤じゅん子委員 ありがとうございます。私のほうからは、まず、教育長のこちらの御挨拶の中にございました、3ページ目にありました第2点目として教員採用候補者選考の結果についてのところで、全体倍率は3.1倍ということで前年度に比べ0.1ポイント増加したということでありますけれども、選挙区分別の合格者数に対するそれぞれの倍率の内訳みたいなものが今ございましたら教えていただきたいと思います。  

千葉県議会 2021-12-16 令和3年_文教常任委員会(第1号) 名簿 2021.12.16

令和3年12月定例県議会 文教常任委員会会議録(第1号) 1 日  時  令和3年12月16日(木曜日) 開会 午前9時59分 閉会 午後2時12分 2 場  所  第7委員会室 3 出席委員  三沢 智委員長茂呂 剛副委員長吉本 充委員臼井正一委員、         伊藤昌弘委員鈴木ひろ子委員宮坂奈緒委員安藤じゅん子委員         平田悦子委員田村耕作委員岩波初美委員

千葉県議会 2021-10-04 令和3年_文教常任委員会(第1号) 名簿 2021.10.04

令和3年9月定例県議会 文教常任委員会会議録(第1号) 1 日  時  令和3年10月4日(月曜日) 開会 午前10時0分 閉会 午後2時9分 2 場  所  第7委員会室 3 出席委員  三沢 智委員長茂呂 剛副委員長吉本 充委員臼井正一委員、         伊藤昌弘委員鈴木ひろ子委員宮坂奈緒委員安藤じゅん子委員         平田悦子委員田村耕作委員岩波初美委員加藤英雄委員

千葉県議会 2021-10-04 令和3年_文教常任委員会(第1号) 本文 2021.10.04

安藤じゅん子委員 立憲民主千葉民主の会、安藤です。よろしくお願いします。  私のほうからは、新型コロナウイルス対策と、盗撮防止取組と、最後に監査報告のところから、大きく3点伺いたいと思います。  まず1点目の新型コロナ対策においてですけれども、抗原検査キットのほうが、配布の希望のあった学校に配布完了している状況にあるのか。また、配布完了後、それを実際に活用した事例があるのか。

千葉県議会 2021-07-13 令和3年_文教常任委員会(第3号) 名簿 2021.07.13

令和3年6月定例県議会 文教常任委員会会議録(第3号) 1 日  時  令和3年7月13日(火曜日) 開会 午後2時59分 閉会 午後3時12分 2 場  所  第7委員会室 3 出席委員  三沢 智委員長茂呂 剛副委員長吉本 充委員臼井正一委員、         伊藤昌弘委員鈴木ひろ子委員宮坂奈緒委員安藤じゅん子委員         平田悦子委員田村耕作委員岩波初美委員加藤英雄委員

千葉県議会 2021-07-08 令和3年_健康福祉常任委員会(第2号) 名簿 2021.07.08

令和3年6月定例県議会 健康福祉常任委員会会議録(第2号) 1 日  時  令和3年7月8日(木曜日) 開会 午前10時0分 閉会 午後3時25分 2 場  所  第8委員会室 3 出席委員  小野崎正喜委員長宮坂奈緒委員長川名寛章委員山中 操委員、         佐野 彰委員小路正和委員入江晶子委員安藤じゅん子委員         秋林貴史委員みわ由美委員、市原 淳委員

千葉県議会 2021-06-23 令和3年_健康福祉常任委員会(第1号) 名簿 2021.06.23

令和3年6月定例県議会 健康福祉常任委員会会議録(第1号) 1 日  時  令和3年6月23日(水曜日) 開会 午後2時54分 閉会 午後3時32分 2 場  所  第8委員会室 3 出席委員  小野崎正喜委員長宮坂奈緒委員長伊藤和男委員川名寛章委員、         山中 操委員佐野 彰委員小路正和委員入江晶子委員、         安藤じゅん子委員、秋林貴史委員みわ由美委員

千葉県議会 2021-06-23 令和3年_健康福祉常任委員会(第1号) 本文 2021.06.23

安藤じゅん子委員 ありがとうございます。私もワクチンの協力金のところで1点教えてください。実績確認方法と、交付対象期間を今回は7月31日ということになると思うんですけれども、実績に対する診療所や病院の申請書類提出期限はどのくらいを設定してらっしゃるのか教えてください。 ◯委員長小野崎正喜君) 出浦疾病対策課長◯説明者出浦疾病対策課長) 疾病対策課でございます。  

千葉県議会 2021-04-20 令和3年_健康福祉常任委員会(第1号) 本文 2021.04.20

安藤じゅん子委員 ありがとうございます。私からも、今日からまん延防止が始まって5市が入っています。その中で、具体に検査実施率が出てこないのが松戸市と市川市と浦安市になっていくと思うんですけれども、現状、県が実施している870施設、60%弱、今入江委員のほうから57.6%という数字が出ていますけれども、この松戸市、市川市、浦安市の実施率は今どのくらいなのか教えてもらってもいいですか。